みなさまは休日に何をして過ごしますか。
長期の休暇にはどこで何をしますか。
お子さまにはどのような大人になって欲しいですか。
私はいつも46億年の歴史を持つ地球の大自然に想いを馳せながら生活していて
休日や休暇にはできるだけその大自然に触れるようにしています。
そうすることで心も体も満たされ美しい自然の恵みに感謝することができます。
もちろん自然に触れることは子ども達にも様々な素晴らしい影響があります。
空気の匂いや味の違いに触れ、水の循環を体で感じる。
そこで暮らす生き物や植物を慈しみ、人間だけで生きて行けないことを学ぶ。
子ども達が豊かな心で生きてゆくための基盤は地球です。
その地球がなくなってしまえば子ども達の未来までなくなってしまう。
この記事を書いている今は
世界中でCOVID-19(新型コロナウイルス)が猛威を振るうパンデミックの只中なので
世の中の関心のほとんどがCOVID-19に注がれています。
しかしながら確実に地球環境問題も進行中であり、
こちらに関しても一刻も早く解決しなければならない問題です。
様々な研究が行われる中でも第2の地球は未だ発見されていません。
私たちの住むこの美しい『地球』はたった一つ。
この壊れゆく地球に代替品はないのです。
多種多様な生き物を守るため
豊かな資源を守るため
子ども達にこの美しい地球を残すため
地球を守ることの意味は人それぞれで構いません。
だけどやるべきことは一つ。
持続可能な社会の実現に向けて
Penemuan!ではこの『たった一つの地球』を守る
小さな小さな取り組みを確実に行なっていきたいと考えています。